にほんブログ村
にほんブログ村

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年04月27日

シェルブールさんの「サーフィン」と蔵うどんさんの冷やし野菜天うどん!




グッドモーニング!

あー、やっと中学と小学校のPTAやら
家庭訪問が終わったー!

でもまだ幼稚園が残ってる…(>_<)

バタバタとした毎日の朝ごはんには…

主人が職場の歓迎会からの帰りに都町の
シェルブールさんで買ってきてくれた
「サーフィン」☆


外側はあんこ、中はクリームパンという
すごい組み合わせ!
だけど、昔から大分の人たちに愛されてる
パン!
断面図はこちら


クリームパンとあんこなんて絶対無理!
って思ってる方

これは美味しい!

我が家では、次男坊と三男坊には
なぜかウケが悪いサーフィン

人によって、好みが分かれそう(笑)

さてさて先日
久しぶりに古国府にある「蔵茶屋うどん」さんへ行きました!


久しぶりに来たら、雰囲気やメニューが少し変わっていた…

こちらは長男と次男坊の
天丼セット



そしてこちらが冷やし野菜天うどん



天ぷらはサクサク
お出汁もイケる!

量もちょうどいい感じ

蔵うどんさん名物のおはぎは
残念ながらもう売り切れだった…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

暑い日の夜に、冷たいうどんは最高でした!

よし、また来月も頑張ろうー笑
  


2018年04月26日

あんころりんと喜楽やさんの鍋の肉3倍まで無料はかなり嬉しい!




グッドモーニング!

4月にはいってから、何かとバタバタしています(>_<)

今朝は、主人の東京土産
あんころりん




このかわいいお顔は
賛否両論の笠原シェフが書いたイラストなんだとか

サクサクしたおまんじゅう⁈のような
クッキーのような…
あっさりとしていて美味しい!

ひとつひとつ違うイラストがまたかわいくて、三兄弟たちはまたまた奪い合うように
食べ尽くしました(笑)

最近、主人の職場は歓迎会続き…

たまには私たちだけで
お腹いっぱい食べちゃお!

ってことで、喜楽やさんへ

以前から気になっていた
お鍋の肉3倍まで無料!にチャレンジ☆


すき焼きは牛肉、味噌チゲは豚肉が、通常の3倍まで無料なんです!

長男と次男坊は、やっばりすき焼き(笑)


1人ずつ、マイコンロがついてきます

第一印象では…

え⁈これでお肉3倍?
って思ったんですが…

食べてみると結構な量!

生卵もついていて
ご飯とお味噌汁とキャベツサラダのおかわりも可

大満足なすき焼き鍋でした〜☆

これで800円なら納得!

このコスパの良さが
喜楽やさんなんですよね〜笑  


2018年04月24日

12時まで大丈夫!カフェドクリエさんのソーセージモーニングプレート☆




グッドモーニング!

昨日から、雨が降ったりやんだりの
変なお天気が続いてます(>_<)

今朝は、午前中の用事が予定よりはやく
終わったので…

明野アクロスにある
カフェドクリエさんで遅めのモーニングしてます!


こちらは、モーニングが12時まで☆

今日は
モーニングソーセージプレート400円


トーストだけじゃなく
ソーセージとサラダまでついて
このお値段はお得!

まあ、ちょっと給食的なイメージが
抜けきれませんが…
私はこの感じ好きです(笑)

朝から結構お客さんもきていて
大抵の方々がモーニング☆

ソーセージがつくだけでも
なんだかすごくお得感⁈

もうすぐゴールデンウィークですね

だけど我が家は野球漬け…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

子どもたちが野球を始めるのはいいけど…

なかなか広島カープの試合を応援に
行けなくなってしまったのが悲しい

休日がほとんどなくなってしまった
三兄弟母なのでした…泣  


2018年04月23日

やよい軒さんの銀シャケ朝食!そしてギャラリー民の布工房ippon作品!




グッドモーニング!

家庭訪問やらPTAやら野球の試合で…
なんだか毎日があっという間に過ぎちゃってます…(>_<)

先日、久しぶりに長男と三男坊と一緒に
やよい軒さんに朝ごはんを食べに行きました!


私と長男のお目当は、銀シャケ(笑)

ご飯もお漬物も食べ放題
しかもシャケやら納豆やら生卵やら
オカズが盛りだくさん

朝からゴージャスな和定食☆


しかも530円というお値段がまた嬉しい!

ではでは、いただきま〜す!

脂がのった銀シャケは、あったかいご飯に
ピッタリ(^-^)

あ、長男の様子が変⁈

何⁈
シャケの骨がノドに引っかかった⁈

ご飯飲み込んだり、お味噌汁やらお水やらをゴクゴクしたり

長男は、しばらく骨と格闘してましたが…
なんとか自力で骨をとりました(笑)

最近のお魚には、骨がないものが多いけど
やっばり骨をとりながらお魚を食べる方が
お魚がより美味しく感じるのは私だけ⁈

長男も
無事にその後ご飯を4杯おかわりし…

大満足な朝ごはんになりました!笑


さてさて
私のバイト先のギャラリー民では
20日から福岡の糸島の布工房ipponさんの
作品がたくさん並んでいます!




かわいいブローチやポーチが
初日からかなり売れてます!

この
「何入れようかな?」人形も人気です☆



ipponさんの
個性溢れる布作品が多数揃ってます!

ipponさんの展示は、今月30日まで

来月は…

「リネンの服と袋もの
ちょこっとアクセサリー」です☆



雑貨&ギャラリー民
大分市中島中央1丁目2-26
0975327521
木曜定休日
11時から17時まで  


2018年04月19日

遠足のお弁当はメンチカツコッペと、ぐでたまカマボコ!




グッドモーニング!

今日は
三男坊の幼稚園の親子遠足でした!

お天気は、まさに遠足日和☆笑

日差しはかなり強めでしたぁ…(>_<)

今朝の朝ごはんは
お弁当のあまりもの…


メンチカツコッペとソーセージコッペ

コープさんで売っていた
オーブントースターで焼くだけの
メンチカツが、かなりお手軽で美味しかった!

お弁当の余りとはいえ、三兄弟用に大量に
作っていたコッペパンは、あっという間に完売!

そしてこちらも
同じくコープさんで買った
ぐでたまカマボコ!


可愛すぎて、なかなか食べられなかったけど…

食べたら普通の柔らかいカマボコでした(笑)

公園で食べるお弁当は、やっばり
美味しいです!

長男と次男坊の時とは、幼稚園のママたちの雰囲気や年代も様変わりしていて…

新しいクラスで、三男坊も私も⁈
馴染めるのか、かなり心配だったんだけど…

やっばり同じような年齢層のママが
声かけてくれて、一緒にお弁当食べたり
オヤツ食べたりできてよかった!

ちょっと交流できた!ホッ(笑)

だけど…

長男や次男坊の時の幼稚園生活の楽しさとはまた別で

三男坊の幼稚園生活は、のんびりマイペースに楽しめるなぁ

どっちかというと、私はのんびりマイペース生活がむいてる!って

久しぶりにやってきた幼稚園の親子遠足で
学んだ三兄弟ママです(笑)
  


2018年04月18日

珈琲館さんのシナモントーストモーニング!




グッドモーニング!

今朝は、三男坊の幼稚園は早帰りなので
束の間の休息がてら、久々にフレスポ春日浦の珈琲館さんでモーニングしてます☆


やっぱりこの雰囲気、落ち着く…

ドリンクを頼めば、トーストとゆで卵は
サービスでついてくるんですが

今朝は、プラス120円で
シナモントーストにしてみました!


生クリームとメイプルシロップ付き
朝からナイフとフォークで、ちょっとした
贅沢気分⁈笑

新学期にはいってから、何かと忙しい毎日に、ちょっとした休息

珈琲館さんの私のもうひとつの楽しみは…

暮しの手帖〜☆


これ読みながら、まったりモーニングするのが、私の最高の癒しになってます(笑)

決してオシャレじゃないけど→大変失礼!

新聞読んでるおじいちゃんや、スポーツジムに通うマダム、果ては若者まで…

いろんな世代の人たちが集まる珈琲館さん

それがまた
珈琲館さんの魅力のひとつなんですよね☆

あ、今日もまた幼稚園早帰り!

今からお迎え行ってきま〜す!
  


2018年04月17日

メルヘンさんのクレープは懐かしの味でした!




グッドモーニング!

新学期にはいってから
PTAやら家庭訪問やら遠足やら…

幼稚園のクラスの色が嫌だ!とゴネていた三男坊も…

なんとか少しずつですが、嫌がらずに行けるようになりました

毎日忙しくて、なかなかモーニングには
行けないのが悲しいけど…

まあ、この時期は仕方がないかな

先日、主人が珍しく(→余計!笑)
大分駅近くのクレープ屋さん
メルヘンさんのクレープを買ってきました!



長男と次男坊が小さい時は
たまに買ってたメルヘンさんのクレープ!


懐かし〜☆



最近は、日本語が通じない外国のお客さんが多くて困る…と
お店のご主人がボヤいてた…と
主人が言ってました

メルヘンさんも、インターナショナルに
なってきたんだなぁ

昔からあるクレープ屋さんは
最近は、海外の方にも愛されるようになったのね

久々に食べたクレープは
とっても懐かしい味がしました☆

  


2018年04月16日

ジョイフルさんの「しんけんハンバーグ」は、真剣美味しかった!




グッドモーニング!

今朝は、若干早めに近所のジョイフルへ!

お目当は…
新登場の「しんけんハンバーグ」☆


私、実際に食べて、リポする宿題⁈をしないといけなくて…笑

子どもには、宿題しなよ〜!
って気楽に言ってるけど…

やっぱり宿題って大変だあ!笑

気が散らないように
人気のない、静かな時間帯に行きました!

宿題なので、ひとりでじっくり
食べないと集中できませんから!

選べる3種類のソースだったので
私は迷わずオニオン


シングルサイズとダブルサイズあり


ランチの時間帯は、ライスが無料!


しかも、ジューシーで肉肉しい!

こんなに美味しいのに646円(税込)とは
ジョイフルさんのお手頃価格で本格的なメニューを!の心意気には脱帽です

今度は、ペッパーソースにしてみよっかな…

選べる3種類のソースで
また違った味のハンバーグが楽しめそうです!

まあ、ほんとは…

宿題じゃなかったら、ハンバーグの味を
もっと楽しめたと思うなぁ(笑)
  


2018年04月14日

チャクミーさんのあんバターコッペとはちみつバターコッペ!




グッドモーニング!

今朝は、久しぶりに
チャクミーさんのあんバターコッペ!
タウトナコーヒーさんのカフェオレも

チャクミーさんのマークがついた
新しいパッケージがかわいいです

主人が買いに行くと
お店の前にお客さんがワイワイしていたんだとか!

相変わらずの人気ぶり!

はちみつバターコッペも買いました☆

あんバターもはちみつバターコッペも
どちらも不動の美味しさ!

最近、あんバターやあんホイップが
無性に食べたくなる私…

疲れてるのかしら⁈笑

最近我が家にやってきためだかちゃん!


見てるだけで、癒されてま〜す!  


2018年04月13日

18歳のにゃんことのたくさんの思い出☆




グッドモーニング!

先日、実家で飼っていた18歳のにゃんこが
亡くなりました…

18歳だから、先はもう短いと覚悟していましたが、心の中では…

もしかして、このまま尻尾が2つにわかれて妖怪になっちゃうかも⁈
って、死んじゃうことを想像してなかったんです

実家の両親が溺愛していた猫だったので、亡くなった時にペットロスにならないようにと…

私のバイト先でお世話になっているヨコタ図画工作さんに、猫ちゃんの張り子を作ってもらっていました!

しかも…

ちょうどヨコタさんが張り子を持ってきてくれた、その日に亡くなり…

自分の代わりになる張り子の猫ちゃんを
待ってたかのように…

なんだか運命的なものを感じます

私が結婚して大分に来たばかりの頃

子猫の時に
ニャーニャー泣いてさまよっているところを私が見つけて連れて帰りましたが

当時住んでいた場所では猫が飼えなかったので、仕方なく岡山の実家に里子にだすことにしました

私が結婚していなくり
会話のネタがほぼなくなりつつあった
岡山の実家では、それはそれは大切にされていたんです

大分から、はるばる岡山へ
岡山から大分にきた私とは真逆⁈

実家が火事にあった時も、無事生き残り

木から降りられなくなって、10日間飲まず食わずで木の上で過ごしながらも生き残り…

知らない人には寄りつかない性格だけど

たまに私が実家に帰ったときには
「ニャー」
って、挨拶しにきてくれて…

拾い主は、絶対に忘れてなかった!笑

この猫ちゃんは、ただものではない⁈

絶対に死なない!って、勝手に思ってました(笑)

18年経つと、猫ちゃんは寿命を迎えるんですよね

楽しい思い出たくさんありがとう!って
亡くなったにゃんこに伝えたいです

改めて、18年て長いなぁとしみじみ感じました

私も結婚して18年かぁ

よくもったなぁ(笑)

我が家のにゃんこも、長生きしてほしいです!  


Posted by いりこまめ at 13:22Comments(0)大分 朝ごはん我が家の朝ごはん