にほんブログ村
にほんブログ村

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2017年01月31日

コケコッコー開運干支パンの開運朝ごはん⁈




グッドモーニング!

今朝は、フレスポ若草公園の中にある
パン屋さんフランソワさんの
コケコッコー開運干支パン!


中身はポテトサラダです

三男坊に食べられて
端きれしか食べられなかったけど(*_*)

この見た目がなんだか微笑ましくて
朝からほんわかします(笑)

明日から2月ですね(=^x^=)

今日もお仕事頑張りま〜す☆
  


2017年01月30日

喫茶いりこまめのジャムバタートーストモーニング!そして簡単即席スムージー⁉︎




グッドモーニング!

今朝は、久しぶりに喫茶いりこまめの
トーストモーニング
とはいっても、スープはクノールカップスープ、トーストにマーガリンとイチゴジャムをのせて焼いただけ(笑)

週末は
しいたけ料理コンクールや子ども会のイベントがあったので、バタバタとした週末でした

週明けは、パートもお休みして
ちょっとのんびりしています

子ども会の役員さんのお仕事も
大変だったけど
メンバーに恵まれて、すごく楽しかったです!

こうやって、いろんな縁ができていくんでしょうね☆


トーストプレートと一緒に
これまた簡単な即席スムージーも
つけてみました!


牛乳に混ぜるだけで、結構本格的なスムージーの出来上がり!


かなり便利な我が家の朝ごはんになりそうです(笑)

1月ももうすぐ終わりですね

もうすぐ卒業と入学のシーズン!

でもその前に・・・

インフルエンザ気をつけましょうね〜☆  


2017年01月29日

平成28年度大分県しいたけ料理コンクールに参加してきました☆




グッドモーニング!

先日
平成28年度
大分県しいたけ料理コンクールに参加してきました!


応募されたレシピの中から
一般の部から7名、高校生の部から3名の方が選ばれ
実際に4人分のしいたけ料理を1時間で作ります(しかも片付けまで含めて‼︎)

場所は府内町の田北料理学院

しいたけ料理コンクール
私は初出場だったので、かなりの緊張感(*_*)

私は、しいたけカツサンドを作りました



なんとか1時間以内に
料理と片付けが終わりました☆

審査中は、緊張感の中
参加者の皆さんと一緒に
皆さんが作ったしいたけ料理を試食

どれも美味しい〜☆

主催者の方からお弁当もいただきました


こちらも美味しかったです

年齢層も幅広く
意外にも男性の割合が高い⁉︎

さてさて結果発表は・・・

惜しくも最優秀賞は逃しましたが
優秀賞をいただきました!


しかもこんなにたくさんの賞品も!

中身は
嬉しい、しいたけづくし!


ますますしいたけ料理作りが楽しくなりそうです☆

最優秀賞だったのは、なんと若い男性!


このおふたり
なんだかうちの長男と次男坊に雰囲気が似ていて、すごく親近感(笑)

APUの学生さんでありながら
別府でカフェ「ことばハウス」を経営している若いお二人が考えた「醍醐スープ」


乾しいたけを生クリームで戻したスープは
絶品でした!
このアイデアに脱帽ですm(_ _)m

高校生の部で最優秀賞になった方も男の子!
時代の変化を感じますね(笑)

最優秀賞の方は
3月に東京で行われる
きのこ料理コンテストに参加されます

頑張ってきてくださいね〜☆

我が家の3兄弟も
彼らみたいになってほしいなぁ
なんて、終始親目線でした(笑)

3兄弟よ!
目指せ!料理男子!笑  


2017年01月28日

loulouカフェさんのガトーショコラとクッキーのテンションあがる朝ごはん!そしてカフェラカシェットさんのお弁当☆




グッドモーニング!

インフルエンザ流行ってますね(*_*)
主人の職場でも大流行
子どもたちの通う小学校でも流行りはじめました

気をつけなきゃいけないですね(~_~;)

今朝は
loulouカフェさんで買った
ガトーショコラ230円とクッキー200円


パート帰りに買って
子どもたちに見つからないように
とっておきました(笑)

私もたまには
こんなテンションがあがる朝ごはんが
食べたいんです!

いつも子どもたちがテンションがあがる
朝ごはんばかり考えてるので
時々は息抜きがてら、こっそり自己投資します(笑)

こんなこともないと
主婦はやってらんないんです!笑

そしてついでにこれまた自己投資⁉︎

パート帰りに
loulouカフェさんで
カフェラカシェットさんのお弁当626円も
買いました


カフェラカシェットさんのキッシュ
ほんとに美味しいです!

トマトとチーズとキャベツかな?
外側の生地はサクサク、具材はほんのり甘くて旨味たっぷり☆

オムライスのおにぎらず
意外に海苔とオムライスがぴったり!

お腹いっぱいになる
大満足なお弁当でした☆

loulouカフェさんの壁に
Kanaさんの作品が飾られてました!


Kanaさんの作品、私かわいくて大好きなんです☆

今や大活躍のKanaさんですが・・・

6年くらい前、まだKanaさんが無名時代
竹町商店街でKanaさんに長男と次男坊の似顔絵を描いてもらったことがあります

今でも子ども部屋の入り口に飾ってあります!


我が家の宝物です☆

loulouカフェさんに通う楽しみが
またひとつ増えました☆  


2017年01月27日

ふきの炒め煮の朝ごはん!そして大野食品さんのジャンボ餃子は絶品でした!




グッドモーニング!

今朝は、ふきの炒め煮を作ってみました☆


最近はとっても便利になって
スジをとらなくて、そのまんま調理できる
ふきがあるんです

手軽に春を感じる朝ごはんになりました!

そして
最近私のまわりで大注目な
持ち帰り専門の餃子屋さんがあります

中島東、おまんじゅうのななせさんのすぐ隣にある大野食品さん


ママ友の間で
安くて美味しいとかなり評判だったので
三男坊と一緒に早速買いに行きました!


ジャンボサイズが美味しいと聞いて
早速ジャンボサイズ35個入りを2つ購入
しかも1袋1000円という安さ!


ひとつの大きさがデカイので
2袋だとかなりの重さです

しかも、三男坊連れだったので
帰り際にお菓子をいただきました

ありがとうございますm(_ _)m

帰ってから早速焼きましたよ〜!


なんという美味しさ!
モッチリした皮と具材が絶妙〜☆

1個がデカイので
さすがの我が家の食欲旺盛な3兄弟たちも
1袋35個で家族みんな大満足!

またうちにぴったりのお店見っけ(笑)  


2017年01月26日

ホットサンドの朝ごはん!そしてペントハウスさんのナポリタンに癒されました☆




グッドモーニング!

我が家にホットサンドメーカーがやってきました!直火タイプ

早速家族みんなでホットサンド!


中身はベーコンとアボカドとチーズ

寒い時期にあったかいホットサンドって
美味しい!

しかも手軽にできるのがいいですね

朝ごはんが楽しくなりそうです☆

さてさて
久しぶりにパート帰り
ペントハウスさんに行きました!


やっぱりペントハウスさんのナポリタン!


ベーコンとピーマンと玉ねぎの
シンプル具材がやっぱり美味しい!

ナポリタンて、ラーメンと同じで
人の好みが分かれる食べ物ですよね

私には安心なお味の
ペントハウスさんのナポリタン!

癒されます(=^x^=)


  


2017年01月25日

しいたけサンドイッチの朝ごはん!そして牛肉弁当です☆




グッドモーニング!

今朝は我が家の定番サンドイッチになりつつある、しいたけサンドイッチ!

お安いしいたけが手に入ったとき
たまに作ります

しいたけがカツみたいで
すごく美味しいので、子どもたちにも
大好評です

さてさて
先日のパート先での勉強会(弁当会)笑


牛肉たっぷり!

お肉が美味しかったなぁ(=^x^=)

でも、ご飯の盛りとオカズのバランスが
あってないような・・・

って
やっぱり勉強会の内容よりも
お弁当のことしか覚えてない(笑)

今日もお仕事頑張りま〜す☆
  


2017年01月24日

中央町商店街にコメダ珈琲が!そして開書堂さんで欧風カレーランチ☆




グッドモーニング!

ここ最近、寒い日が続いてますが
みなさま風邪ひいてませんか?

インフルエンザも少しずつ流行り始めてますね(*_*)

気をつけなきゃ!

さてさて
モーニング大好きな私にとって
かなり嬉しい情報が!
中央町商店街のベスト電器があった場所に
7月頃コメダ珈琲さんができるそうです☆


モーニング文化のほとんどなかった大分ですが、コメダ珈琲さんのおかげで朝からモーニングする人たちがぐんと増えました

大分にもすでに3軒のコメダ珈琲さんが
できてます

商店街の中にできたら
ますます仕事前にモーニングしやすくなりますね

しかし・・・
この地域は、ますます珈琲激戦区になります

立ち寄る立場だと
いろいろな場所に行けて嬉しいですが・・・

さてさて
パート帰りにふらりと開書堂さんで
ランチしてきました!


本日のお得ランチは欧風カレー


プラス150円でドリンクもつけました


この日は寒かったので
ついてるあったかいスープが美味しい!

寒い中、暖を求めて
あったかい珈琲を飲みに来られる方続出

仕事中の雰囲気の方からご年配の方まで
いろんな方たち

80代くらいの方が
美味しそうにホットサンドランチを食べてる姿がとっても微笑ましかったです☆

コメダ珈琲さんが新しくできるのも嬉しいですが、開書堂さんもいつまでも長く愛され続けてほしいですね(=^x^=)



  


2017年01月23日

エビのビスクであったか朝ごはん!そして赤からさんで焼肉!




グッドモーニング!

今朝は、お手軽朝ごはん
エビのビスククリーミー仕立て



やっぱり朝からあったかいスープは
美味しい!

お手軽だけど、本格的なお味⁉︎

朝から元気でそうです☆


さてさて
先日、家族みんなで焼肉へ


春日浦の赤からさん




ランチがすごくお得なんですね!

今日の晩ご飯は
家族みんなでガッツリ焼肉食べ放題!


っていっても、1番お得なおてがるコース
大人1980円、小学生は半額

まずは先付の牛タン



そしてベジタリアンな主人と長男のために
塩キャベツ



赤きゅう



写真撮り忘れちゃったけど
白きゅうを注文!

赤からさん
お肉もいいけど、野菜がどれも
美味しいんです!
塩キャベツは、ゴマ油と塩のかげんが抜群

他にも大根サラダなどなど

お肉よりも野菜が高いこの時代
コスパがいいのは意外に
野菜ばっかり食べてる主人や長男かも⁉︎笑

お肉もたくさん注文しましたが
あまりの子どもたちの食欲に写真が撮れず
(~_~;)
特に次男坊と三男坊のお肉に対する執念がすごい!

草食系の主人と長男
肉食系の私と次男坊と三男坊
草食と肉食の共同生活(笑)

アフリカンサファリの
チーターとシマウマの共同生活みたい

意外にシマウマの方が気が強くて
態度デカイんですけどね(笑)

最後の〆の
赤から特製きしめん



みそラーメン



焼肉にきたのに
写真は野菜と麺類ばかり⁉︎

でも、野菜料理はほんとに美味しいです!

お安くてお肉だけじゃなくて
美味しいお野菜も食べ放題の赤からさん
また行きま〜す☆

  


2017年01月22日

クラムチャウダーの朝ご飯はん!そして吉田パンさんのクリームパンはサイコー!




グッドモーニング!

今朝は吉田パンさんのパン!

っていいたいところですが・・・

今朝は朝早くから
子ども会の話し合いがあったので
バタバタとスープデリクラムチャウダー


寒い朝は、あったかいスープが美味しい!
手軽なのも、忙しいときにはいいですね

長男と次男坊は朝早くから野球へ

午前中の話し合いが終わってから
豊町にある吉田パンさんへ
お昼ご飯のパンを買いに行きました!


朝は6時半からオープン
月曜日がお休みです



行ってみると、closeの文字が・・・

あれ⁉︎今日月曜日じゃないよね⁉︎
って思ってたら
お店の方が出てこられて

「パンがほとんどなくなっちゃったので
今追加で焼いてるとこなんです
あんまりパンの種類はないですけど、よかったらどうぞ」

ってお言葉

ありがたい〜!

寒い中、せっかくきたので
嬉しかったです

思っていたよりもパンは豊富





たくさん買って帰りました!



私はやっぱり
吉田パンさんのホイップクリームパンが
大好きかもです
90円というお値段もサイコー!

「吉」のマークの
ホイップクリームあんぱんも美味しい!

もうちょっと近かったら
毎日でも通っちゃうかもしれない
吉田パンさん!

ありがたやぁ〜☆