2016年09月30日
夜カフェ5さんのカラフルパンの朝ごはん!そして限定5食のサラダランチ!

グッドモーニング!
はやいもので、今日で9月も終わり
明日から10月ですね
先日、パートもお休み
だったので久しぶりにお友達とランチに
行ってきました!
いろんな方のブログを見て、ずっと行ってみたかった夜カフェ5さん

オープンの11時すぐに行くと
まだお客さんも少なくてすぐはいれました

お店の中も、とってもかわいいですね

私も友達も、夜カフェ5さん初めて
だったので、いろいろと説明してもらいました(笑)

パンとフレンチトースト、レモンティーや
ビネガードリンクがブュッフェ
ランチ何にしようかなぁとメニューを
見ていたら・・・
限定5食のサラダランチを発見!
限定って言葉に弱い私(~_~;)
せっかくはやくきたし
最近野菜高いし←主婦の発想(笑)
ってことで、2人ともサラダランチ990円
先にフレンチトーストを焼き焼き

できました〜☆

3個までオッケーなパン

ドリンクをついできたりしていたら
きました!サラダランチ!

サニーレタスや豆苗、お豆やトマト
その上に蒸し鶏や揚げごぼうや
れんこんチップ
1番上にはカラフルプチプチが!

このプチプチ、以前トラットリア魚8さんで
食べたことありますが・・・
不思議な食感(笑)
ゴマドレをかけていただきます
久しぶりに友達とランチだったので
話も弾みながらゆっくりランチ!
だけど、なぜか全然減らない⁈
食べても食べても減らないサラダ?
思ったよりもお腹いっぱいになりました
(笑)
なので
パンもフレンチトーストも
あんまりお代わりできなかった(~_~;)
帰り際
かわいいマフィンとパンを
買って帰りました

パンは今朝の朝ごはん!
これ全部で300円!

カラフルなパンに
子どもたちもテンションあがってました!
マフィンがまたかわいいんですよね〜☆
動物のキウイの顔みたい
しかも1個90円!


三男坊は、ヒヨコちゃんかわいい〜☆
って言って、あっというまにたべちゃいました(笑)
他にもかわいいマフィンがたくさん
ありました〜!
こんなオシャレな雰囲気なんだけど
ハローウィンの面白い飾り付けをして
いたり、マフィンに顔つけてあったり〜☆
クスッとできるポイントがある!
ってとこが私好み(=^x^=)
入口の看板にも面白イラストが(笑)
夜カフェ5さん
人気なのがよくわかります
この時期限定かな⁈
スイートポテトシェイクが気になります!

今度は家族みんなで
行ってみたいなぁ(=^x^=)

2016年09月29日
カリカリパンミミのハーブソルト味の朝ごはん!はやしベーカリーさんでパンミミゲットしました!

グッドモーニング!
雨模様の毎日です
もうすぐ10月
ハローウィンですね

お店もハローウィンの飾りがいっぱい!
先日、パート前に
三男坊がどうしても行きたいと
言い張ったので
長浜神社すぐ横の
はやしベーカリーさんへ行きました!

朝8時過ぎに行きましたが
パンもたくさん揃ってました

いつも通り、はやしベーカリーさんの
美味しいクリームパンを買おう〜って
思っていたら・・・
あ⁈パンミミ〜☆

しかも無料〜!
朝早くきたから
まだ残ってました!
いつものクリームパンとドーナツを
買って、一緒にパンミミも(=^x^=)
ドーナツは三男坊の朝ごはん
パンミミは
次の日の美味しい朝ごはんになりました
(笑)

オリーブオイルでカリカリに揚げて
安東オリーブファームさんの
ハーブソルトをふりかけてみました!
子どもたちに大好評
とくに三男坊さんはパクパク
パンミミっていうと
昔、たまにおやつでパンミミ揚げの
砂糖まぶしを作ってもらったなぁ〜☆
懐かしい〜!
甘くないパンミミも
美味しいもんですね
たまには三男坊の言うこと聞いてよかった
(笑)
はやしベーカリーさん
また行きま〜す☆
先日、子ども会の集まりで
お土産いただきました!

東京スイートポテトラングドシャ
これすごく美味しい〜!
スイートポテトとラングドシャの
組み合わせなんて、思いつかないなぁ
今度主人が東京に出張に行くときには
スイートポテトラングドシャ
リクエストしよっと(=^x^=)
2016年09月28日
中央町商店街の珈琲かわいさんで、こだわりモーニング!

グッドモーニング!
今朝は、少しはやめに家をでて
久しぶりに中央町商店街の
珈琲かわいさんで
モーニングしてきました!

「こだわり珈琲の店」って看板が
気になります(~_~;)
この階段をあがるのは、ちょっと勇気が
いりますよね(笑)
私も、最初は珈琲かわいさんに何回も
来たことがある友達に連れてきてもらいました(=^x^=)
一回来ると、その隠れ家的な雰囲気が
病みつきになること間違いなし!
そしてやってきました!
モーニング500円
珈琲付き

珈琲のフレッシュは生クリーム
サラダはゴマドレッシングです
そして
バターがたっぷりのカリカリトースト!
これがまた美味しい〜☆
朝からトーストお代わりしたいくらいです
パート前だったので
残念ながらバタバタとモーニングを
いただきました(*_*)
またゆっくりモーニングできる日は
いつになることやら⁈
さあ
今日もパート頑張ろっと(=^x^=)
2016年09月27日
簡単シーチキンマヨトースト!そしてアトリエヨツバノクローバーさんの雑貨が当たりました!

グッドモーニング!
9月ももう終わりですね
今朝は簡単にシーチキンマヨピザトースト

運動会も終わって
ちょっと息抜き朝ごはん!
たまにはこれもアリです(笑)
そしてまたまた嬉しい出来事が!
ワイヤーママの9月号プレゼントで
庄の原にある
アトリエヨツバノクローバーさんの雑貨が
当たりました!

11時から16時までオープン
水曜日がお休みです

早速、お店に直接受け取りに行きました☆

かなりわかりにくい場所にありましたが
ぶらぼうファームさんの近くなんですね
すぐお隣はボンジョルネさん

お店の中はこんな感じです

オーナー手作りのステキな家具に
いろんな作家さんの雑貨がたくさん!

子ども用グッズもいろいろ!
三男坊用に広島カープ坊や風
シマシマシャツを買いました!笑

そして当選した雑貨は・・・

かわいい飾り棚!
ウサギの置き物付き☆
我が家の雰囲気にぴったりの飾り棚
だったので、すごく嬉しかったです
早速、私の猫雑貨コレクションを
飾りたいな(=^x^=)
ヨツバノクローバーさんの入り口に
迷い猫さんの張り紙が!

我が家のにゃんこと同じシマシマ猫さん
はやく見つかるといいですね!
ヨツバノクローバーさんでは
木工体験教室をやってらっしゃるみたい


今度は長男と次男坊に
かわいい棚を作ってもらおうかな〜笑
2016年09月26日
週末限定⁈ココスのシーザーサラダとコーンスープモーニング!

グッドモーニング!
週末は雨のお天気でしたね(*_*)
雨の中、長男と次男坊は野球の練習へ
その間
ちょっと息抜きがてら
ココスさんでモーニングしてきました!

土日の週末限定で朝は8時からオープン
朝限定メニューがあります

いろんな種類のモーニングがあります



主人は定番トーストモーニング!
ドリンクバー付き390円(税抜)

私はライトモーニングメニュー

シーザーサラダとスープモーニング
ドリンクバー付き490円(税抜)

ドリンクはルクリリ紅茶にしてみました

ルクリリって、私初めて聞きました(笑)

朝からゆったり
紅茶を茶葉からいただいて〜☆
そして濃厚コーンスープとシーザーサラダ
なんだか贅沢〜!
さてさてもう一杯お紅茶を〜!
と思っていたけれど・・・
三男坊が騒ぎ始めたので
ササッと退散(~_~;)
ゆっくりお紅茶がいただける日は
まだまだ先のことになりそうです(笑)
2016年09月25日
チャクミーさん、残念ながら売り切れでした〜!そして朝から牡蠣の贅沢朝ごはん!

グッドモーニング!
小学校の運動会も無事に終わり
ホッとしたのもつかの間
今朝は次男坊は野球の練習へ
次男坊の影響からか
長男も野球部にはいりたがり
急に入部することになりました!
なので
今朝は2人分のソーセージいりおにぎりを
作りました
2人が練習に行った後
主人が舞鶴高校近くに
新しく移転オープンした
チャクミーさんへ朝ごはんを買いに
行ってくれましたが・・・
8時の時点でもう売り切れだったとのこと
(~_~;)
朝は6時からオープンです
やはり
チャクミーさんの人気はすごい!
新しくなって
ドライブスルーできるようになってるとか
予約もできるみたい
また絶対リベンジします☆
チャクミーさんの朝コッペが
手に入らなかったので・・・
今朝は贅沢にも
いただきものの牡蠣で朝ごはん!
三男坊がまだ寝ている間に
長男と次男坊もいないので
主人と私の2人でゆっくりいただきました
(笑)
たまには朝から贅沢牡蠣の朝ごはんも
いいもんですね(笑)
2016年09月24日
運動会です☆そして喜楽やさんのワンコイン晩ご飯!

グッドモーニング!
今日は小学校の運動会です☆
お天気も良さそう〜!
今朝は早起きして
お弁当作り頑張りました(=^x^=)
チキンにポテトに
ミートボールとソーセージ
手のかからないオカズ希望の子どもたち
親孝行です(笑)
ソーセージだけは
私好みのソーセージ人3兄弟に
してみました〜笑笑笑
そして今朝の朝ごはんは
もちろんお弁当のオカズの残りです(笑)
先日、久々に家族みんなで
萩原のはらぺこ丸さんへ行きました!

あれ⁈
はらぺこ丸さんじゃなくなってる⁈
喜楽や⁈
お店の中も改装されていて
以前よりも落ち着いた雰囲気

改装して名前が変わっただけで
ジョイフルさんが経営されてることは
変わらず・・・ホッ☆

定食は
以前よりもお得になってました
定食は全品500円
ご飯、お味噌汁、漬け物、キャベツが
おかわり無料です
主人はサバ味噌煮定食

長男はサンマ定食

次男坊はチキン南蛮定食

私は三男坊と一緒にから揚げ定食
→三男坊にとっとこ食べられちゃったので
写真なし(~_~;)
3兄弟はパクパクパクパク
長男と次男坊は
ご飯おかわり4杯(*_*)
お味噌汁も3杯おかわりです
夜でもワンコインで
お腹いっぱいになりました
我が家にはなくてはならない
はらぺこ丸さん→じゃなくて喜楽やさん
朝は9時からオープン
朝の定食300円みたいです
また朝ごはん食べに行こうっと☆
ではでは
運動会の応援に
行ってきま〜す(=^x^=)
2016年09月23日
プランドルクラージュさんのかわいいパンダパンとハートメロンパンで朝ごはん!

グッドモーニング!
昨日は雨の中
次男坊の野球初出場試合でした

結果はともかく
ちゃんと野球の試合になってた⁈ことが
すごい!
ほとんどの子が野球を始めたばかり
これからが楽しみです(=^x^=)
さてさて
先日、パート前にちょっと早起きして
三男坊と一緒に
中島小学校近くの
プランドルクラージュさんへ行きました

朝は7時からあいてます
日曜日がお休み

8時頃行きましたが
パンもたくさんありました

三男坊はかわいいパンダパン

私はかわいいハートメロンパン

どちらもかわいくて
朝からテンションあがります⤴︎
もちろんお味も星3つ☆☆☆
お昼ご飯用に
大好きな卵焼きサンドも買いました!

この厚焼き卵焼きが
パンにあうんですよね(=^x^=)
朝晩、だいぶ涼しくなって
過ごしやすい季節になりました
朝早く起きて
モーニング!日和です(笑)
2016年09月22日
大量のおにぎらず!そしてペントハウスさんの牛もも焼肉ランチと銀山亭さんの焼肉弁当!

グッドモーニング!
せっかくの祭日なのに
雨ですね(*_*)
今日は次男坊の野球の試合の日
どうなることやら⁈
野球の日はやっぱりこれ!
今日は家族みんなで応援に行くので
大量のおにぎらずを作ってみました(笑)

もちろん朝ごはんもおにぎらず(笑)
朝から手軽に美味しいおにぎらず!
今日も1日頑張れそう〜☆
さてさて
先日、中央町商店街
開書堂さん横のペントハウスさんで
パート帰りにランチしてきました!

こちらのナポリタン
私大好きなんですよね〜☆
私はいつもナポリタンかオムライス

たまにミートソースにしてみたり

今日もナポリタン〜!
って思ってみてみると・・・

牛もも焼肉⁈
焼肉の文字にひかれて
今日は焼肉定食にしてみちゃいました

ドリンク付きで750円
牛もも肉が柔らかくて美味しい〜☆
ご飯おかわりしたくなるくらいでした
ドリンクまでついていてこのお値段
ナポリタンだけじゃなく
たまには定食もいいなと思いました(笑)
お肉といえば
パート先の勉強会(弁当会⁈)
今回もまさかの銀山亭さんの焼肉弁当(~_~;)

お肉好きなので、嬉しいんだけど
連続じゃなくても・・・
と思っていたら
お肉の種類が前回と違う⁈
気持ちもあらたに
美味しくいただきましたm(_ _)m
美味しかったです(=^x^=)
ではでは
次男坊の野球の応援に
行ってきま〜す!
2016年09月21日
喫茶いりこまめのおにぎりモーニング!そしてタリーズさんのボールパークドックとパンプキンラテ☆

グッドモーニング!
今朝は久しぶりに
喫茶いりこまめのおにぎりモーニング!

ふりかけは、サケ味です(笑)
テンションがあがるポークハム付き
新学期が始まって
バタバタな毎日が続いてますが
やっぱり朝ごはんは大事にしたいです☆
先日、パート帰りによった
タリーズさん
この日は月曜日

ボールパークドックキャンペーン
やってました
ボールパーク→野球場
野球みながら食べるホットドック⁉︎みたいなものかな⁈
ボールパークドックとドリンクを
注文すると、ドリンクがワンサイズアップ
できました!
さてさてボールパークドック

美味しかったけど、ちょっと
食べにく〜い!
ピクルスたっぷりなとこは美味しいけど
大好きな広島カープの試合をみながらなんて絶対食べられない〜!笑
でも
別にほんとに野球みながら食べてるわけじゃないから、ま、いっか(笑)
タリーズ中央町さん
たくさん本が置いてあります!
コーヒーだけじゃなく
この本を読むのも
毎回楽しみなんです(=^x^=)
偶然手にとったこちらの本

「愛しのローカルごはん旅」
名古屋のローカルごはんコーナーに
載ってました!
名古屋のモーニング!

やっぱり名古屋はモーニングの本場だなぁ〜☆
他にも
ご当地の美味しい食べ物が
面白く紹介してありました!
やっぱり旅には
ご当地の美味しい食べ物が必須です(笑)
そして
秋といえばカボチャ!
タリーズさんのパンプキンラテ

もう秋ですね〜☆