にほんブログ村
にほんブログ村

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年07月05日

お疲れパーティと府内城のじょーくん!そして大名ソフトクリーム!




グッドモーニング!

7月にはいりましたね!
今日は長浜祭り初日です☆

雨の長浜様とはいうけど…

雨降りすぎ!(*_*)

次男坊が子ども神輿で頑張ります☆
雨がこれ以上ひどくなりませんように!

さてさて
先日、長男の中学の役員さんのお疲れ会がありました

役員さんの中に、お料理上手な方がいて
お疲れ会用にいろいろ作ってきてくれたんです!


豆乳スープに胚芽ピザ、ポテサラにドライカレー、黒糖パン、餃子など…

組み合わせ的には???なところはありますが、どれも美味しいー!

どれも手が込んでいて、あったかい味がしました

みなさん素敵な方々ばかりで
今回役員引き受けてよかったなぁと実感

皆さま前期お疲れ様でした❣️


そして雨の週末
長男と三男坊と一緒に商店街をぶらぶら

竹町商店街で
府内城の模型を発見しました!






じょーくんもいました(笑)



そしてトコトコ散歩しながら
大名ソフトクリームへ!
抹茶とバニラのミックスと


バニラをいただきま〜す☆


練乳みたいな濃厚なお味

見た目もかわいいですよね⁈

暑いと割と溶けちゃうので、すぐ食べないとダメですね

美味しかったー!

お店の前で食べてると
知り合いに何人か遭遇し…

お年頃の長男には、ちょっと恥ずかしかったみたいです(笑)  


2017年08月09日

トマトそうめんのツルツル朝ごはん⁈そして「お菓子のありの子」さんのかわいいチョコケーキ!




グッドモーニング!

今朝は、暑い夏を乗り切ろう〜!
ってことで…
トマトそうめんモーニングにしました!


たくさん頂いたトマトを玉ねぎとニンニクで炒めて、ミキサーにかけて出来上がり!

なんともいえないトマトソースが
そうめんにぴったり!

昨夜のチキンソテーをちょっと残して
トッピング

こちらもまたまたたくさん頂いたナスをニンニクで炒めてトッピング

我が家はベジタリアンな主人を筆頭に
お野菜好きな食いしん坊三兄弟がいるので
お野菜のおすそ分けは、ほんとにありがたいですm(_ _)m

とくにナスは三兄弟の大好物☆
焼いても炒めても煮ても、なんでも大好き!

大量に作ったはずのトマトソースもナス炒めも完食…(-_-;)

結局、トマトは15個、ナスは12本
使いました

もう冷蔵庫の野菜室はからっぽ…

主人と三兄弟が
最近やたらと野菜を食べる、ムシ⁈に見えてきました(笑)

さてさて
先日、主人の誕生日だったので
次男坊と三男坊と一緒にケーキを買いに
「お菓子のありの子」さんへ行きました!


かわいいケーキを見つけて購入!


小さいプレートに、ちゃんと
「お父さんお誕生日おめでとう」って
書いてくれました☆
すごい〜!

次男坊と三男坊に、オマケで小さい魚型
クッキーもいただきました
そちらもケーキに飾り付け

小さなケーキだけど、チョコがギッシリ
とっても美味しかったです☆

ケーキといえば
先日、美容室でいただいたバナナタルトが
美味しかった〜☆



甘いものって、食べると幸せな気持ちに
なりますね!

食べ過ぎは厳禁だけど(笑)


  


Posted by いりこまめ at 15:23Comments(0)大分 デザート我が家の朝ごはん

2017年07月02日

お菓子のありの子さんの「猫型クッキー」⁈そしてアンガーマネジメント講座☆




グッドモーニング!

今朝は、お菓子のありの子さんの
猫型⁈クッキー!


写真ではわかりにくいけど、結構おっきいんです!

先日、私の誕生日でした

誕生日が、嬉しい!というよりは…

あ〜、月日がたつのは早いなぁ〜(T-T)

なんて、しみじみと考えちゃうお年頃になりました(笑)

亀の甲より年の功!

いろんな経験や知識をもったおばあちゃんになりたいですね(笑)

ってなことで、ひっそりとお祝い⁈笑

主人が、お菓子のありの子さんで
ちっちゃな猫型ケーキを買ってきてくれました!



お菓子のありの子さん
5周年記念ということで、おっきな猫型⁉︎クッキーはプレゼントにもらったらしいです

猫好きな私には嬉しいプレゼント!

ケーキもクッキーも
美味しくいただきました☆


さてさて
私のバイト先の「ギャラリー民」minでは
今なにかと話題の、アンガーマネジメント講座を開催する予定です

詳しい内容はまた後日お伝えしますが
7月29日(土)13時から1時間程度
参加費は1500円 要予約

他にも
張り子の絵付け教室や一閑張り教室
ハンドマッサージなど

いろいろな教室や講座もあります

お問い合わせ、ご予約は

ギャラリー民
大分市中島中央1丁目2-26
097-532-7521
木曜日定休日

7月は書道家である藤井美相先生の
「墨染め〜いろいろ展」です



他にも夏物雑貨たくさんあります!

かまわぬの手ぬぐいやハンカチ



グリーンベルトさんのアクセサリー



使いやすいお椀なんかもあります



「夢ひこうせん」さんの小物



かき氷の箸置き



エスニックコーナー⁈もあります



アラジンのランプ⁈まで笑



いろいろありますので
ぜひフラリとお立ち寄りくださ〜い☆
  


Posted by いりこまめ at 10:20Comments(0)大分 デザート我が家の朝ごはん

2017年06月04日

みつあんさんのカラフルおはぎとじゃがいもあんスティックの不思議な朝ごはん⁈




グッドモーニング!

今朝は、みつあんさんのミニおはぎセットを、家族みんなでひとつまみ(笑)


甘さ控え目で、やっぱり美味しい〜!

他にもいろんな種類のおはぎが多数あって
いつも迷いますΣ(-᷅_-᷄๑)


苺もんぶらんや


ほうじ茶あんもあったけど・・・



こちらが気になってしまい…
買ってみました(^^)笑


大人のじゃがいもあんスティック!

こしょうかな⁈少しピリッとした感じがありますが、味はきな粉のようなクッキーのような不思議な感じ(笑)

クセになりそう〜☆

あっというまになくなりました(>_<)

見た目も味も、朝から満喫⁈
美味しい朝ごはんでした

コツコツ貯めたスタンプがいっぱいになったので、自分用のおはぎ、また買いに行かなきゃ!笑  


Posted by いりこまめ at 11:52Comments(0)大分 デザート我が家の朝ごはん

2017年06月03日

エメルシャットリーさんの抹茶ロールケーキの朝ごはん⁈そして「ushiromae」さんの「うしろまえ」タンクトップ?




グッドモーニング!

今朝は、久しぶりに買ってきた
エメルシャットリーの抹茶ロールケーキ

こちらもまた、男子たちを送り出した後で
コッソリ私だけの朝ごはん☆

久々に食べましたが、やっぱり美味しい〜☆

エメルシャットリーさんといえば
やはり抹茶ロールケーキです

このなんともいえない甘さがサイコー!

暑くなりそうな日の朝ごはんには
もってこいな抹茶ロールケーキでした(笑)

暑くなりそうといえば・・・

私がアルバイトしている中島の
「ギャラリー民」では、今日から
浴衣のお洋服展が始まりました!


東京在住「ushiromae」さんの作品が
たくさんお店に並びました!


暑くなりそうな夏には、涼しげな浴衣生地がぴったりです!

こんな素敵なチュニックワンピや



「おかめとひょっとこ」のアロハシャツ(男性もの)


男性もののアロハシャツが、3Lまでとサイズも柄も豊富にたくさん入荷しました☆

普段、ギャラリー民では、あまり男性ものは置いていないので…

この機会にご主人用にアロハシャツを買っていく方も多いみたいです

かわいいワンピなんかもたくさん!





こちらは
その名も「うしろまえ」タンクトップです


柄もサイズもいろいろあります


ホテルや旅館にある浴衣の生地を使っているものもあり、私も飾りながら楽しくなりました(笑)


浴衣の生地って、いろんな柄があるんですね〜!

他にもいろんな雑貨があります☆


浴衣のお洋服展は、今月25日まで

涼しさを求めて、ぜひふらりとお立ち寄りください(笑)
  


Posted by いりこまめ at 09:28Comments(0)大分 デザート我が家の朝ごはん

2017年05月17日

エバヌイールさんのレモンケーキとアップルパイで夏を感じる朝ごはん!そしてカラフルな「お麩」⁈




グッドモーニング!

今朝はコープさんで買った
別府のエバヌイールさんのレモンケーキ

アップルパイとセットで冷凍されてました



最近ゆっくりケーキなんか食べる時間も暇もなく…
三男坊を幼稚園に送っていってから
久しぶりにひとりでコッソリ食べました
(笑)

レモンケーキは爽やかなお味

レモンピューレ⁉︎と生クリームが相性がよくて、夏を感じさせてくれるデザートでした☆

アップルパイは
日頃弟たちの面倒をよくみてくれている
スイーツ男子の長男にあげました
(次男坊と三男坊が寝てる間に)笑

中学にはいってから
朝早くから夕方まで、部活と勉強頑張ってます

そしてこちらもコープさんで買ったお麩


ほうれん草ににんじんにかぼちゃ

カラフルで、三男坊はお菓子と間違えて
食べそうになっちゃったけど
お味噌汁が楽しくなりそうです☆  


Posted by いりこまめ at 10:25Comments(0)大分 デザート我が家の朝ごはん

2017年05月11日

エメルシャットリーさんの「DoDoDoドーナツ」と「みるくま」で甘〜い朝ごはん!




グッドモーニング!

先日、かなり久しぶりに
城崎にあるエメルシャットリーさんに行きました!


こちらは抹茶ロールケーキで有名ですよね

季節ごとに変わる飾りつけも
毎回楽しみなんですが・・・


みるくまとDoDoDoドーナツ⁈って何?

どちらも買ってみました(笑)

そして今朝の我が家の朝ごはんに
なりました☆

こちらがみるくま


中には甘いみるく餡がはいってます




パッケージもかわいい!

中のミルク餡がしっとりしていて
美味しい〜!

どこかで昔食べたような…

懐かしいお味がしました(笑)

和菓子好きな我が家のみんなには
大好評!

そしてこちらがDoDoDoドーナツ


どちらもしっとり焼きドーナツ!

いちごドーナツは
いちごの味が濃い〜!

コーヒーと一緒にいただくと
相性ぴったり

エメルシャットリーさんて
朝は9時から開いていて
早起きのケーキ屋さんなんですよね

朝ごはんのドーナツ買いに
また行かなきゃ!笑  


Posted by いりこまめ at 09:28Comments(0)大分 デザート我が家の朝ごはん

2017年05月08日

サーモン風⁈にんじんマリネと卵サラダパン!そして抹茶あんこタルト!




グッドモーニング!

今朝は、我が家のホームベーカリーさんが焼いてくれた焼き立てパンをつかって
卵サラダパンを作りました!

上にのっかってるのはにんじんのマリネ

このパンを作る度に
にんじんのマリネを、勝手にサーモンと
勘違いして、次男坊はブーたれます(笑)

私はひとことも、サーモンなんて
言ってないし、朝からこんなにたくさん
サーモンがのっかったパンなんてだすわけないのにぃ(~_~;)

いい加減
にんじんのマリネしかでてこないんだってこと、学んでほしいです(*_*)笑

そして先日
いつも行く美容室にて
毎回だしてくれるケーキ・・・☆


今回は、抹茶とあんこのタルトでした!

タルトは基本大好きなんだけど
あんこと抹茶という組み合わせは初めて食べました

なんかあっさりしてて美味しい!

ホールで食べたいです(笑)

別の話で盛り上がっちゃって
店長に聞くのをすっかり忘れてましたが・・・

hazeさんかカフェガーデンさんで
もしかして抹茶あんこタルト食べられるのかな⁈

見つけたら絶対食べちゃいます(笑)

そして帰りに見つけた
かわいい看板猫さん←でも多分野良さん


見る度に毛並みもよくなってる気が・・・

しかも人を見ても全く逃げない(~_~;)

いろんな方たちから
可愛がられてるんでしょうね☆

にゃんこの寝姿って
見てるだけで癒されますにゃ(=^x^=)  


2017年04月10日

みんなで作った抹茶パウンドケーキの朝ごはん!そして大量のクッキー!




グッドモーニング!

今朝は、抹茶パウンドケーキの朝ごはん


なんとなく、家にある材料で作れそうだなぁと思って作ってみました

昔はたまに作ってたけど
最近はあまり作ってなかったなぁ

なんて思いながら作っていたら
次男坊が興味シンシン

結局、一緒に作ることになりました

お菓子作りなんて
野球少年には興味ないのかと思ってましたが・・・

意外なことに長男までも!

そして三男坊は
スイーツを作る今のプリキュア
「キラキラプリキュアアラモード」を
録画して何度もみるほど大好きです(笑)

うちの3兄弟は
どうもスイーツ3兄弟なようです

パウンドケーキを作るときに
ついでに簡単なクッキーも作りました


たくさん作って、瓶に詰めとくと
なんだかもっと美味しそうに見える⁈



ほんとにシンプルな素朴なクッキーだけど
自分で作ったケーキやクッキーは余計に
美味しいですよね

たくさん作ったはずのクッキーも
あっというまに残りわずか(~_~;)

我が家の「米」と「小麦粉」の消費量は
やはりハンパなさそうです(*_*)  


Posted by いりこまめ at 09:28Comments(0)大分 デザート我が家の朝ごはん

2017年03月28日

つるさき食品さんのサンドイッチとみどり牛乳さんの朝ごはん!そしてマメポワさんのマドレーヌ!




グッドモーニング!

今朝は、毎年柔道の年度末にいただく
つるさき食品さんのサンドイッチと
みどり牛乳!

柔道の先生が、毎回年度末に準備してくれていて、長男もいつも楽しみにしています

つるさき食品さんといえば
やはりこれ
三角チーズパンのサンチーが有名ですよね




先日のパンフェスでたくさん買っておいたサンチーは、しばらく我が家の定番朝ごはんになってました(笑)

私たちは
これまた柔道でいただいた
マメポワさんのマドレーヌとクッキーを
朝ごはん代わりに食べました



マメポワさん、かわいくてお得で美味しいスイーツがたくさんあって、私大好きです!
面白い形のマカロンがたくさんありますが
中でも豆の形のマメロンが美味しい!

こちらも嬉しいいただきものでした

長男は柔道を4年近く続けてきました

最初はどうなることやら⁈って思ってたけど、最近の練習風景を見てびっくり!

もともと体格もいい方なので
柔道着はとっても似合う⁈タイプなんですが、挨拶や礼がちゃんとできてることに驚きました

柔道は、技より礼儀あってのもの

続けてきてよかったなと思いました

小学生最後の試合の相手は
オリンピックを目指しているという強者

残念ながら負けてしまいましたが
いい経験ができたと思います

練習や試合に行くことがなかなかできなかった私のかわりに、長男の送り迎えを頑張ってくれた主人にも感謝

長男の通うことになる中学には
残念ながら柔道部がないので
本人は、やはり野球部にはいりたいとのこと

柔道の練習で学んだことは
きっと野球でも活かされるはず

スポーツには全く縁がなかった私たち夫婦

スポーツが楽しい!って子どもたちが
言ってくれてること

それだけで嬉しいです(笑)