2017年03月26日
銀のスプーンさんのチーズケーキの朝ごはん!ヤフオクドームでのカープ対ソフトバンク戦!

グッドモーニング!
今朝は
次男坊が博多駅で買ってきてくれた
久留米「銀のすぷーん」さんの
小さなスフレチーズケーキ!
中には木いちごのソースがはいってます
次男坊、やたらと最近反抗期で口ごたえが多かったけど・・・
家族みんなが好きなスイーツをお土産に買ってくるなんて!
美味しいだけじゃなく
ちょっと感動しながら食べた朝ごはんでした(笑)
「銀のすぷーん」って聞くと・・・
猫好きな私は、にゃんこのご飯⁉︎
カリカリを思い出しちゃうんですよね〜笑
おばあちゃんと一緒に
ヤフオクドームでの広島カープ対ソフトバンク戦を観に行った長男と次男坊
結果は、残念ながらソフトバンクに
手も足もでなかった広島カープですが・・・
応援席はカープファンがたくさん!
応援も盛り上がってました
WBCで大活躍だった菊池選手や鈴木選手は
きてませんでしたが、
ソフトバンクの選手は勢揃い
大分出身の内川選手や今宮選手がいました
次男坊が買ったカープ応援グッズ

オープン戦ならでは⁈女の戦い!
カープ女子対鷹ガールのリレー対決があり
「カープ女子が勝ったんで!」
って、楽しそうに長男が話してくれました
(笑)
長男が大好きな丸選手9番と新井選手25番
次男坊が大好きな菊池選手33番
それぞれ好きな選手のグッズを買ってました

長男は
三男坊用に丸選手の白いリストバンドを
買ってくれてました
これまた感動!
我が家の宝物
カープカレンダー!
5月はなんと、菊池選手と丸選手!

5月はなんだかいいことありそうな予感がします(笑)
我が家にある
新井選手の似顔絵ハンドタオル

目の下の線が、なんだか年齢を感じる〜笑
ちなみにこちらが20代の丸選手

絶対若い!笑
本格的な野球シーズンが始まりました!
今年も広島カープ
優勝目指して頑張ってほしいです☆
2017年03月25日
リトルマーメイドさんのパンで朝ごはん!そして喫茶店のモーニングは糖尿病予防に効果あり⁈

グッドモーニング!
少しずつ暖かくなってきましたが
雨が続きますね
近所の城址公園の桜もちらほら咲き始めてましたが、この雨と寒さではお花見もままならず(~_~;)

もう少し暖かくなったら
3兄弟を連れてお花見でも行こうっと
今日は
楽しみにしていたヤフオクドームでの
広島カープ対ソフトバンクのオープン戦
私も行きたかったんですが・・・
三男坊の調子もよくないので
長男と次男をおばあちゃんにお願いし
3人でヤフオクドームへ行くことに!
私は自宅でテレビで三男坊と応援します
朝早く主人が別府駅に長男と次男を
送っていったついでに
リトルマーメイドさんでパンを買ってきてくれました

リトルマーメイドさんのクリームフランス
大好きなんですよね

ではでは、いただきま〜す
今日だけかな⁈
リトルマーメイドさんで800円以上買うと
サラダボールがもらえました!

かわいいし、使いやすいお皿☆
今朝の情報番組で
喫茶店でモーニングを食べる習慣がある
愛知県が、糖尿病患者が日本一少ない県なんだとか
味噌文化もひとつの要因みたいですが
朝ごはんを食べる習慣がやはり体にはいいみたいです
コーヒーも糖尿病予防にはいいんだとか
お得に美味しい朝ごはんが食べられる
モーニング!
朝ごはんて、やっぱり大事なんですね☆
2017年03月24日
これって食べられる⁈モンサンクレールのイチゴクッキー!

グッドモーニング!
今朝は、いただきものの
モンサンクレールのイチゴクッキーを
食べました

この赤いツブツブは
ドライストロベリー!
甘いというよりほんのり甘酸っぱくて
甘めのクッキーにぴったり
反抗期真っ盛りの次男坊は
このクッキーを見るなり・・・
「これ食べ物?」
まあたしかに
パッと見るとこの赤い色がなんとも強烈
でも、恐る恐る食べてみると・・・
「なあんだ、美味しいやん!」って一言
人間て、やはり見た目でかなり判断しちゃうんですね(笑)
でもね
たしかに、、、
このイチゴの色が作り物みたいに見えちゃって・・・
たまには次男坊も
的を得たこと言うなぁ〜笑
あ、誤解のないようにですが
食べるととっても美味しいクッキーなんですよ〜☆
そしてやってきました!
野球シーズン☆
ビールの美味しい季節が近づいてますね
今年も家族みんなで
広島カープ応援してま〜す☆
2017年02月03日
カープわかめみそ汁の朝ごはん!そしてマメポワさんの塩おにぎりマカロン⁉︎

グッドモーニング!
今朝は、即席カープわかめみそ汁!

岡山の実家から送ってきました
岡山といっても、すぐ隣は広島県という地域柄、普通のスーパーに、カープ応援食品がたくさん売られてます
味は・・・
まあ、普通のわかめみそ汁です(笑)
でも、朝からテンションはあがります!
今年誕生した
我が家の広島東洋カープコーナー笑

今年も優勝目指して頑張って〜!
さてさて
先日、鶴亀さんに行ったときに立ち寄った
鶴亀さんの隣にあるマメポワさん

そこで、面白いマカロンを発見!
その名も塩おにぎりマカロン

海苔とマカロンがあうのかあわないのか・・・
食べるときちょっとドキドキしましたが
斬新なお味でした(笑)
今日は節分ですね!
鬼は外!福は内!
2017年01月06日
広島で「むさし」さんのあったか俵おにぎりの朝ごはん!

グッドモーニング!
広島3日目の晩ご飯
主人たちと合流し、「むさし」さんへ

こちらは、マツダスタジアムの中にも
お店がある、広島では老舗のお店です
早速注文!
山賊にぎり
中身はシャケと昆布と・・・
3兄弟に食べられちゃって、中身はよくわからず(~_~;)

柚子みぞれうどん
すりおろしたカブと味付き鶏肉、柚子が
相性ピッタリ!
舞茸の天ぷらいり
今まで食べたうどんの中で、私は1番好きかも⁉︎

元気うどん
ニンニクのはいった中華丼の具のようなものがうどんにかかってます
元気でそうです(笑)

肉うどん
九州で食べる肉うどんよりは
甘さ控えめの肉うどんです

山菜おにぎりセット
定番俵おにぎりの中身は
昆布と梅とたくあんと柴漬け!

からあげおにぎりセット
からあげは、やっぱり大分の方が美味しいかも⁉︎

どのおにぎりも
あったかくておいしい!
お店も
昔ながらの素朴な雰囲気がまたいい感じ
照明はカープヘルメットになってます!

むさし新幹線口店では
朝の7時からお弁当を売ってます
帰り道のおつまみに
お弁当を買って帰ることにしました
お弁当はこんな感じ

中身はやっぱり
昆布に梅に柴漬けにたくあん!
私は柴漬けが1番好きですが
子どもたちは、以外にもたくあんが
好きなんだとか
私の「むさし」さんのイメージは
お弁当です
広島に住んでたときは
たまに買ってました
なので懐かしい〜!
朝からむさしさんの
あったか俵おにぎり!
やっぱりおにぎりって
いいもんですね〜☆
そして新幹線口にほど近い
ゆめマートへ
大分の方々には馴染みのあるゆめタウン
広島が本社なんですよね
カープ坊やの「ゆめか」

カープの試合を観に行ったときに
作りました☆

こちらには
ゆめタウンイズミ史料館があります

平日しかあいてないので
残念ながらはいれませんでしたが
近くでこんなかわいい石像を発見!

なんだか微笑ましいです(笑)
それから
大分でいえばトキハさんみたいな
デパートの福屋さんへ行きました!
地下のエールエールでカープ坊や発見!

福屋さんでは
広島ならではの福袋がありました

西川選手のトークショーいいなぁ☆

楽しかった広島の旅も終わり!
大分に戻りま〜す☆
2017年01月05日
ホテルの無料朝ごはん!そして広島駅をぶらり散策!

グッドモーニング!
広島滞在3日目は
ホテルアーバイン広島エグゼクティブに
泊まりました

こちら、朝ごはんが無料
というか、宿泊代に朝ごはんが含まれてます
24時間ドリンクバーも無料です
あんまり期待してなかったんですが
以外にもチョコデニッシュトーストや
マーガリンいりロールパンなどなど
パンの種類も豊富
ご飯のオカズも
照り焼きチキンから卵焼き
ソーセージなどなど
大満足な朝ごはんでした!
広島駅の新幹線口に行くと
カープショップを発見!

流行語大賞にもなった
「神ってる!」選手、鈴木誠也選手の
サイン入りカープダックもありました!

もちろん、黒田選手のダックも

黒田選手のグローブなんかも
あって、テンションがあがります☆
カープショップのすぐお隣に
イップクカフェを発見!
こちら、千福のカフェ

モーニングやってらっしゃる!

今度来たときは
モーニング食べたいなぁ〜!
千福って
地元では有名なお酒なんですが
試飲できるなんて嬉しいかも

まだまだ楽しい広島駅ぶらり散策
そして次は
広島では有名な
「むさし」に行きました!

そちらはまた次回アップしま〜す☆
2016年11月13日
デニッシュトーストの朝ごはん!そしてギャラリー民さんでカープ坊やだるまを作りました!

グッドモーニング!
今朝は
リョーユーパンのデニッシュトーストの
朝ごはん!

食べやすい大きさとその価格の安さから
我が家ではよく朝ごはんに登場します
(笑)
サクッと焼いてバターを軽く塗り
コーヒーと一緒にいただくと・・・
あら⁈
ちょっとモーニング風⁈
お手軽にモーニング気分が味わえます
(笑)
さてさて
先日、久しぶりに中島にある
ギャラリー民さんへ行きました!


縁側と内庭が素敵なお店で
時々ふらりと立ち寄ってます



こちらで以前買った猫の椅子は
我が家では大活躍(笑)

今回は、ヨコタ図画工作さんの
おめでたいもの展にあわせて
張り子のだるま作り教室に参加してきました!


ヨコタ図画工作さんの作品


動物たちがイキイキしていて
私、大好きなんです!
こんなかわいいタコさんも!

今回は、おめでたい展ということで
だるまや来年の干支の鳥の張り子作りの教室に参加しました

ヨコタ先生が、だるまにこだわらなくても
好きなものを作っていいですよ〜って
おっしゃってくれたので・・・
私は迷わず
カープ坊やだるまに挑戦!笑
だるま型の張り子は
ヨコタ先生が前もって作ってくれています
今回は色つけのみ
早速、カープ坊やを作っていきます
製作過程です(笑)

ネットでカープ坊やのイラストを見ながら
先生にいろいろと教えていただき・・・
できました!
大きいカープ坊やだるまと
小さいカープ坊やだるま〜☆

裏に、必勝と優勝の文字入り(笑)

我が家が3兄弟だと先生にお話しすると
もうひとつ小さいサイズの張り子を
オマケでいただきました!

わ〜い!
これで3兄弟カープ坊やだるまだぁ☆
家に帰って仕上げますね!
教室が終わったら
お茶をいただきながら
参加者のみなさんと団らん

なまけものマニアの方がいて
かわいいなまけもののだるまを
作ってらっしゃいました!
さてさて
この3兄弟だるま効果で
カープ必勝&優勝&日本一目指して
頑張って〜☆
2016年11月05日
長崎土産の朝ごはん!そして鍵屋さんのおはぎとカープ坊やの誕生日ケーキ!

グッドモーニング!
今朝は
いただきものの長崎土産
「よりより」とカステラで朝ごはん!

よりよりは、朝から歯ごたえ抜群で
ちょっと苦戦しましたが
カステラはコーヒーのおともにピッタリ!
美味しかったです(=^x^=)
いただきものといえば
先日パート先でいただいた差し入れの
鍵屋のおはぎ!


かなり大きなおはぎだけど
あっさりとして甘ったるくなくて・・・
何個でも食べられそうです(笑)
そして先日
三男坊のお誕生日をお祝いしました!
はやいものでもう3歳!
みんなが大好きなカープ坊やの
ケーキを作りました☆

3兄弟みんな大興奮
長男からは
カープレッドというより
楽天みたいな赤だなぁと
指摘をうけましたが(笑)
まあ、手作りだから
許してね(=^x^=)
三男坊が1番喜んでくれて
カープ応援歌を熱唱⁈
いつのまにカープ応援歌
歌えるようになったんだろう?
ちょっと遅くなっちゃったけど
3歳おめでとう〜☆
2016年10月26日
バナナ豆乳の朝ごはん!そしてカフェカジワラさんのタコライス弁当!

グッドモーニング!
朝晩寒くなりましたね(*_*)
三男坊の保育園でも
なんだか体調を崩す子どもたちが増え
三男坊も微熱が出たので
パートを早引きしてお迎えに行きました
やたらと機嫌もよくて
夕方には熱も下がりましたが
ご近所の幼稚園では
インフルエンザが流行り始めているとか
(~_~;)
今年もインフルエンザには
かからないようにしたいなぁ!
さてさて
そんな我が家の朝ごはんは
三男坊用に買ってきたバナナ豆乳の
朝ごはん!

やっぱりバナナって
朝ごはんにピッタリなんですね(笑)
朝から栄養ばっちり&おメメもパッチリ⁈
三男坊
はやくよくなってよかったね☆
パートを早引きしての帰り道
三男坊と一緒にloulouカフェさんへ

本日のお弁当は
カフェカジワラ201さんのタコライス!


思ったより辛めだったけど
よく混ぜるとマイルドに⁉︎
ご飯もたっぷりはいっていて
お腹いっぱいになりました!
帰り道に気楽に寄れるloulouさん
助かってま〜す☆
さてさて
日本シリーズ中盤戦
広島カープ日本一を目指して頑張れ〜!

プチトマトで
広島カープの赤ヘルを作ってみました〜
(笑)